InfoNESの作者様のblog こういうのを見るとオープンソースは本当に素敵だと思う。
わたしは「WindowsCE への移植の予定はありますか?」という海外からメールを貰ったのに対して「ありますよ」と返してしまったが、そうではなく「よろしかったら、あなたが挑戦されてはどうですか」という風に返すべきったのか……。どうなのだろうか……。
ところで、調べていると、エミュレータBOF という記事(議事録)も発見。
質疑応答の部分

・オープンソースだとパクリ可ですが、それについては?
元のよりいいのを作られたら、悔しくてもっといいのを作ろうとかおもいますか?

そもそも質問がおかしいと思うのは、自分が GPL に汚染されているからかしら。パクられてもいいからソースを公開するんじゃ。まあこの質問に自分が答えるとしたら、「GPL なんでソース公開されるので問題無い」かな。やっぱり GPL に汚染されてるな……俺。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。