10月に(また)プロジェクト変わって、勤務先が府中になったわけだが、これが酷く遠い。 朝7時30分頃に家を出て、事務所に着くのが10時前という。ドアツードアで、2時間強かかる。また新宿やら、秋葉原やらとおるので、乗り換え…
フリップ入力のやり方
どうもSKKに慣れすぎたせいかフリップ入力自体はなれてきたんだけど、どうも文節区切りで確定してしまいフリップ入力であまり効率がよい感じがしない。 上記の文もフリップで入力してきるのだけど、「効率」で一回確定してしまい、そ…
体調不良で一回休み
今冬初めて風邪を引いて1回おやすみ。 仕事がちょっとだけ一段落したから甘えが出たかな。。。忙しいときほど体調不良にならないのよね。
リスク抽出プロセス
とりあえず、リスク管理第1回目としてリスク抽出プロセスを実践してみる。 「熊とワルツを」によると、まず、リスクの抽出には以下のプロセスが必要なのだそうだ。 『破滅的状況』→『シナリオ』→『リスク』 そして破滅的状況を皆か…
今度からリスク管理をしていくらしい
『熊とワルツを』を読んで以来、リクス管理をしたいとは思っていたが、プロジェクト(会社)が追い付いていなかったのだが、ようやくリスク管理を始めるようだ。 と思って、『熊とワルツを』をまた頭から読み直しているところ。 始めて…
OJTで教えた後輩3名+そのさらに後輩1名と飲んできました
OJTで教えた後輩3名とその内1名がさらに教えた後輩1名で飲んできました。一番の年長者であることもあるが気のおけない同僚で、楽しく飲ませてもらいました。皆なも気を使わずに楽しく飲めているといいなぁと思うし、変に先輩風を吹…