余談ですが……

  • Ruputerエミュレータ(Aurex)
    • Aurex – ChangeLog
    • Aurex – スクリーンショット
    • Aurex – インストール/アンインストール
    • Aurex – オプション
    • Aurex – 注意点
    • Aurex – 開発状況
    • Aurex – コンパイル方法
  • wceskkserv
  • 紹介

SKK

フリップ入力のやり方

投稿者: fumi 日付: 2011/03/03 コメント: 2件のコメント

どうもSKKに慣れすぎたせいかフリップ入力自体はなれてきたんだけど、どうも文節区切りで確定してしまいフリップ入力であまり効率がよい感じがしない。 上記の文もフリップで入力してきるのだけど、「効率」で一回確定してしまい、そ…

カテゴリー: COMPUTER, おしごと Android、SKK 続きを読む

Google Suggestion を SKK に取り込んでみる!?

投稿者: fumi 日付: 2010/08/08 コメント: コメントなし

google日本語入力のメリットの一つである「固有名詞に強い」をSKKにも取り込んでみる試み。 Google Suggestion の機能をSKKの変換に取り込んでみました。 知らない方にご説明すると、Google Su…

カテゴリー: COMPUTER, programming Gauche、SKK 続きを読む

今日の発見2

投稿者: fumi 日付: 2004/01/23 コメント: コメントなし

“mm” でも”ん”になるのかー。

カテゴリー: COMPUTER SKK

SKK server の速度

投稿者: fumi 日付: 2003/12/04 コメント: コメントなし

(最近は荒れているようだが、)2ちゃんねるのスレに各 SKK サーバの速度が載っています。wceSKKSERV は結構健闘している模様。正直嬉しい結果。 転記: そんなに違いが出るか?環境は何? linux と cygw…

カテゴリー: COMPUTER, 自作ソフト SKK 続きを読む

SKKIME

投稿者: fumi 日付: 2003/11/26 コメント: コメントなし

SKKIME snap20031122 でわたしが投げたパッチがとりこまれました。阪本さん、素早い対応ありがとうございます。

カテゴリー: COMPUTER SKK 続きを読む

SDLSKKってあるんだね

投稿者: fumi 日付: 2003/11/24 コメント: コメントなし

SDLのこと調べていたら発見。SDLSKK From 各種環境でのSKK

カテゴリー: COMPUTER SKK 続きを読む
  • « 前のページ

スポンサードリンク

最近の投稿

  • 艦これをMagpie利用してリアルタイムで高画質でプレイする
  • Android で地デジのインターレス解除を行う(個人的)最適解
  • 自宅サーバのNIC(r8169)のハングアップ
  • Buffalo USB SSD stick の Linux での Trim について
  • SBCのSDカードへの書き込みゼロ活動

タグ

Android Aurex blog Cygwin Desire Elisp Emacs EmacsCE Gauche Java Linux Megadriver PSP Ruputer SBC shellscript SKK Solaris TeX vaio wceSKKSERV willcom Windows WindowsCE Zaurus アニメ エミュレータ ガジェット ケータイ テレビ レビュー 人工無能 本 車 音楽 食べ物 Aurex Linux

wceSKKSERV逆リンク

  • (み) の物置 – ThinkPadX200s/セットアップメモ
  • Meadow/Emacs memo: 日本語の入力方法と文字コード
  • Past
  • SKK Openlab
  • skkimeを使ってみる | qos webmaster's blog
  • skk辞書サーバーwceskkservでの初回変換に三十秒かかるトラブル解決: こぴぺのーと
  • tyuu's HP – PopnUpブログ
  • wceSKKSERVの導入・SKKIMEから利用

Ruputer逆リンク

  • ー`)<淡々と更新し続けるぞ雑記。ωもみゅもみゅ
  • CodeWarriorIDE 起動画面
  • Ruputer – osdev-j (MMA)
  • Ruputerエミュレータで遊ぶ – yasuhoの隠れ家
  • Ruputerソフトのページ
  • Ruputerまとめサイト
  • りなざうテクノウ 雑感日記(2005-07)|

アーカイブ

© 2023 余談ですが…… | Designed by: Theme Freesia | Powered by: WordPress