このサーバが、VAIO U なのは、2003/05/11に書いたけど、その時計がずれる。 当然週一回 Cron で、ntpdate を動かしている(ntpd はキラいなの)。その出力 15 Jun 02:02:17 nt…
~/.skk-record
グラフ化してみた。 これを作成する適当なシェルスクリプト作ったので、利用したい方はぞうぞ。著作権は放棄するので適当に変えて遊んで下さい。 skkrecord_plot.tar.bz2 gnuplot が入っている(デフォ…
EINTR が戻らない
Linux で、ソケットのプログラミングしていて、SIGTERM 入れて(ハンドリングはしている)も read から EINTR が戻らん。調べてみると、どうやら勝手に read を再起動されていることが分かった。シグナ…
wl 使いが、fetchmail でメールを取り込む
Re: wlでfetcmail (WL ML)の記事を参考にやってみる。あ、なんかいい感じだ。今まで、Cygwin の bash 上 で $ fetchmail と打っていたのに比べれば遥かにマシ。 ちなみに、Emacs…
Secure Programming for Linux and Unix HOWTO
Secure Programming for Linux and Unix HOWTO そろそろ Linux のプログラミングをやりそうなので、明日あたり読んどこう。といっても、作るのはテストプログラムだから secur…
squidで上手く繋らない
squid のプロクシ通していると、たまに繋がらないサイトがあったりする。例えば、天狗さまの日記で左に見える、はてなアンテナなんかは繋がらない。 何で? しょうがないので、ブラウザのプロクシを使用しないに、”…