買ったのって2年前なんだね。まだまだ使います。
ジャミロクワイの「ハラヘッタ」がずっと流れている
頭の中で日清カップヌードルのジャミロクワイの歌がずっと流れている。 ハーラヘッタ♪ハーラヘッタ♪
fclose(NULL)→SEGV
Linux(glibc)のライブラリ特有かも知れませんが、fclose(NULL) で SIGSEGV となるんですね。。。知りませんでした。 ずっと、free(NULL) のように、fclose(NULL) も OK …
キーボード掃除のスライム(アイリスオーヤマ サイバークリーン) レビュー
買ったので使ってみた感想・レビューの記事です。 サイバークリーンといえばキーボードの掃除を行なう変なスライムのことです。どのように取れるかというと、サイバークリーンの背面に書いてありました。 キーボードに “…
squid-prefetchについて導入しようかどうか検討したが結局導入しなかった件について
squid-prefetch は名前のごとく、squid にプリフェッチ(先読み)機能を追加するものである。総本山は見つけられなかったが、「Debian — Details of package squid-…
文系SEが知っておきたい数学: ド・モルガンの法則 – yanok.net
文系SEが知っておきたい数学: ド・モルガンの法則 – yanok.net まったくもって同意です。 ド・モルガンの法則は良く使うよ! 否定の && とか、否定の || とかだと、頭悪いか…