開発バージョンである 0.1.0 代の最初の正式リリース。aurex010.zip (windows用) 現状、オプションを設定するダイアログはありません。オプションを保存してあるファイルは一回起動して終了すると出来ます…
なんとか体裁を整えて……
今週末には Windows 版だけでも、Aurex 0.1.0 を出したい……。
XCreateFontSet のメモリリーク
にハマる。 まーとりあえず、それは回避して X11 でも日本語出るようになりました。 参考: XCreateFontSet()/XFreeFontSet()によりメモリリークが発生する。
ncurses 動かない
19~20日 の変更で ncurses が動かなくなった。謎。refresh で CPU 100%使って止まる。gdb でのスタックトレースは以下。 #0 0x401a7794 in calloc () from /li…
バグの原因
どうやら、ディレクトリ関係でメモリ関係のバグがあるっぽいが再現性が低い。
X11の画面
反応が遅れましたが、X11 で動くはずですので *BSD でも動くと思います。(かみのとさんの日記 (2004.02.15) より)。 Linux の gnome でのスクリーンショット (1024×768)