カレントディレクトリの処理で頭が痛い。現在の Aurex は、(Aurexの)仮想ディレクトリから実際のディレクトリに変換した所を、プロセス Aurex のカレントディレクトリということにしています。これのメリットは、dos_creat のファイル名が相対パスで渡されたときは何もせずに開けるということ。ただ、わかりづらい。

で、管理しようと思うと、パスデリミタだったり、Windows はドライブ入ったり、chdir はディレクトリの存在可否のチェックを行なう必要があるとか、いろいろ問題がある。
どーしよっかなー。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。