MailboxFormat/Maildir – Dovecot WikiにあるXFSのあたりを適当和訳(以下)。
===============================
XFS
XFSのパフォーマンスは色々な要因に左右されそうだよ。要因はシステムもあるしファイルシステムのパラメタもあるよ。
- かなり前にMLに流れたext3 や RaiserFSよりXFSは遅いんだよ情報:http://www.dovecot.org/list/dovecot/2007-January/018994.html(訳注:XFSが遅い情報は発見できなかったが)
- 一方、Maildir ・ dovecot にはXFSにはおすすめできるよ情報:http://www.dovecot.org/list/dovecot/2006-May/013216.html
(適当要約)
RaiserFSよりXFSがやや速いんだけど、RaiserFSっていろいろ微妙だからXFSの方がいいんじゃないの?
- この、2007 Linux.conf.au talk about “Choosing and Tuning Linux File Systems” (Slides as PDF)もMaildir向けにはXFSを勧めているね。
(適当要約)
ベストな唯一最高のFSなんて存在しないよ!
メールサーバで、MaildirにはXFSがおすすめ。
- 誰かがwikiに「TSL 3.0.5(Trustix Secure Linux)のインストールでXFSはEXT3の2倍だよ」と更新している。
- XFSが最良という比較記事(訳注:ここにマウントオプションやらXFSの作成時のオプションが記載されています):
http://www.thesmbexchange.com/eng/qmail_fs_benchmark.html
http://www.htiweb.inf.br/benchmark/fsbench.htm
===============================
という情報から、とりあえずXFSのマウントオプションに、”noatime,logbufs=8″ を付けることにした。