自宅のVAIO(VGN-T91PS)でソフトウェアのRAMディスク(RamDisk)作成ソフトのRamPhantom と BUFFALO RAMDISK ユーティリティー の性能を比較してみた。ちなみに現在使っているのは…
WILLCOM03から2年。もう解約する。
WILLCOM03を契約してからもう少しで丸二年になる。料金プランが「新つなぎ放題」なので2年毎の契約になるのだが、ウィルコムなんていう糞回線遅い回線をさらにもう2年契約しようという気が起きないので、解約するつもりでいる…
vaio VGN-T91PS 分解・ファン交換
メインPCであるTYPE-T VGN-T91PS のファンが不調となって1年くらいゴマかして使ってきた。そもそも保証期間内に、2回程度ファン交換を実施して、保証期間が過ぎてから初めてファンの不調となった。とりあえず EL…
ロアンジュとロワイヤルの違い(機能差)について
嫁が臨月を迎え、そろそろオートスウィング付きのハイ&ローチェアを買おうと思って検討していましたが、結局amazonで ロワイヤル プラス LY オレンジ を買ったというエントリ。 コンビの『ロアンジュ』と『ロワイヤル』に…
wceSKKSERVのプロキシ機能に再接続機能って必要?
WindowsXP のスタンバイ機能を使った場合、無線LANだけかもしれないのだけど、コネクションが切断される。そのためもしプロキシ機能を使って別サーバと繋がっていてもスタンバイすると切断されてしまう。 今のwceSKK…
タバコの煙が……
ホタル族(死語?)している人のタバコの煙が夏場は窓を開けているため自分の家に入ってくる。タバコ吸っている人(家族)は、ベランダや外で吸って、なおかつ、その時は窓は締めるから、自分達はいいかもしれないけれど、それで他人が迷…